ito:e
カシミヤセーター メンズクルーネック
通常価格
¥14,000 JPY
通常価格
¥12,800 JPY
セール価格
¥14,000 JPY
単価
あたり
受取状況を読み込めませんでした
ito:e(イトエ)のニットセーターは
パターン作りから
熟練のモデリストにより、上品でスッキリしたシルエットと着心地良いバランスを研究し、シンプルがゆえにディテールにも拘り洗練された1枚を、常に追求しています。


カシミヤの調達ストーリー
カシミヤはカシミヤヤギ(山羊)の産毛です。現在は中国、モンゴル、イラン、アフガニスタンなどが産地国で、質量ともに中国、モンゴルが一頭地を抜いています。また、中国のカシミヤ産出量は世界の約50~70%を占めています。夏には気温が30度、冬にはマイナス30度にまで下がるほど寒暖差が激しいアジアの山岳地方の気候が、カシミヤ特有の細くて柔らかい毛を育むのに適しているのです。
カシミヤの希少性
採取するのは、体の表面を覆う長くてごわごわした剛毛の内側、大変細くて弾力性がある産毛(うぶげ)です。夏を迎える前に生え替わるのでカシミヤ原毛は春が収穫期です。熊手のような鋤(すき)で梳(す)き取る以外に方法がなく、現地の人々が時間と手間をかけて採取します。1頭から取れるのは約170グラム。その中から長くて細い繊維をより分けるため、セーター1枚に4頭分の毛が必要となります。
内モンゴル産のカシミヤを使用
カシミヤヤギの生息地としては中国・内モンゴル自治区のアラシャン・アルバス・オルドス地域等が知られています。内モンゴルで採取するカシミヤの産毛は、『ホワイトカシミヤ』と『ブラウンカシミヤ』『グレーカシミヤ』が主です。
カシミヤの染色は色を抜かずに足していくのが基本です。紺色や黒色などの濃色はブラウンカシミヤやグレーカシミヤを使い、白色そのものや薄い色にはホワイトカシミヤを使います。どんな色にも鮮やかに染まるホワイトカシミヤは重宝されます。カシミヤ原毛の価格はその年の採取量や需給バランスによって毎年、変動します。

